医学部再受験ブログ~アフィリエイトで学費を稼ぐ!

アフィリエイト本の書評、外国人向け旅行サイト設立、受験勉強の記録 since2017.3

今の私の学力は。。昔取った杵柄? 今後の勉強方法

6月末まではアフィリエイト一本!

 

私は6月末まではアフィサイトの設立に専念し、勉強は7月から始めようと考えています。成功率が10%程度と言われている医学部再受験を前にして随分余裕そうじゃないかと思うこともあります。

私は一橋大学社会学部に入学し、卒業しました。その時の学力はたしかこんな感じです。

 

センター試験

  • 国語 170
  • 数学 180
  • 英語 250
  • 地理 95
  • 現社 95
  • 地学 100

  890/950 = 93.6%

 

センターよりも2次の記述試験のほうが得意でした。受験勉強は特にしませんでした。

 

あれから何年も経ち、うつ病までやらかして、多くを忘れてしまっていますが、この記録を見る限り、再受験の成功は決して夢物語ではないと思っています。(志望校の旧帝となると話は別ですが..)

 

ただ、当時は文系だったんです。しかも医学部受験で地学は基本的に使えません。だから、数3と物理、化学をほぼゼロから始めなければなりません。

 

文系科目は軽く復習する程度でいいはず。3科目はゼロからとはいっても、ポジティブに考えれば、”わずか”3科目です。それならば、7月から勉強を始めても何とかなると信じています。

 

 

 

7月からの勉強方法

 

数3

  • 新体系・高校数学の教科書 上下 ブルーバックス
  • チョイス新標準問題集 河合
  • 赤本

 

物理

  • 物理のエッセンス 河合
  • 名門の森 河合
  • 赤本

 

化学

 

数は少ないですが、参考書は数で勝負ではないです。良質な参考書を何度も繰り返し読み、繰り返し解くことが最も効率の良い勉強法であることを、最難関大に合格した人たちは知っています。あとはやるだけ、です。

 

 

 

 

はてなブログでカスタムURLを設定するべき2つの理由

当ブログ4つ目の記事を書くところでこれに気づくことができて本当に良かったです。

 

カスタムURLとは、~.com/entry/ 以下のURLを自由につけることができるサービスです。デフォルトでは、ここには数字の羅列が入り、~.com/entry/293898 みたいになります。この数字を好きな文字列に変えることができるのです。

 

 

カスタムURLを設定すべき理由は主に2つあります。

  1. SEO対策として
  2. グーグルアナリティクスの利用を簡単にするため

 

 

単なる数字の羅列と、記事の内容に少なからず関連した語(seo-1とかmoshi-sundaiとか)では、どちらのほうがgoogleクローラーに見つけてもらえやすいかは、言うまでもありません。よって、カスタムURLの設定はSEO対策になると言えます。

 

 

 

また、グーグルアナリティクスの分析結果を見る際に、

  • ~.com/entry/293898 
  • ~.com/entry/209854 
  • ~.com/entry/949083 

こんな感じでURLが並んでいても、どれがどの記事だったのか覚えていませんよね。クリックしてみなければならないぶん、手間がかかります。

 

一方、

  • ~.com/entry/hello
  • ~.com/entry/why-hatena
  • ~.com/entry/ryuugaku

このようにカスタムURLのかたちで表示されれば、どれがどの記事であったのかすぐに思い出せますよね。

 

 

 

注意点として、既に投稿した記事のURLはいじらないほうがいいです。

 

”www.saijuken-affiliate.com/entry/2017/03/24/234642” というデフォルトのURLで登録された私のこのブログの一つ目の記事は、「再受験 アフィリエイト」でトップで表示されていたのですが、 

”www.saijuken-affiliate.com/entry/2017/03/24/hello" に変えたところ、しばらくしても検索結果が新URLに移行せず、

 

Entry is not found

お探しの記事は見つかりませんでした。

 

 

となってしまいました。トホホ。。。また、ブックマークも消えてしまうみたいです。ネット上の住所が変わるわけですから、よく考えてみたら当たり前のことなんですけどね。。でも、早めに気づけてよかったです。

 

 

FC2ブログProやJUGEM PLUSでなく、はてなブログProを選んだ理由

数あるブログサービスのなかで、どうしてこのはてなブログを選んだのか説明します。

 

まず、読者が多い大手6社をピックアップしました。

 

  1. Amebaブログ
  2. ライブドアブログ
  3. FC2ブログ
  4. Seesaaブログ
  5. JUGEM
  6. はてなブログ

 

いずれも有料版の利用を前提として比較してみました。有料版でないとブログ側の配信する広告を完全に消すことができないし、独自ドメインも使えないからです。

 

なお、独自ドメインの利用を前提とするのは、将来的にWordPressや他のブログサービスへの移管が簡単になることと、はてなブログの突然のサービス終了や当ブログの削除に備えるためです。特に後者が重要です。はてなブログが突然サービスを終了する可能性はゼロではありません。また、私が何らかの規約違反をやらかして、ブログが消されてしまうことは十分にありえます。

hatenablog.comが付いたURLが突如使えなくなってしまうと、せっかくSEOに強くなるよう育て上げてきたURLを失うことになるので、あまりに痛すぎます。

 

 ※追記

 グーグルアドセンスの規約が2016年に変わり、サブドメイン形式でのブログ(無料版)ではアドセンスに申請できないようになってしまいました。当ブログも、後々アドセンスに申し込もうと考えていましたので、やはり有料版の利用+独自ドメインの利用は必須のようです。

 

 

 

さて、

  1. Amebaブログは、アフィリエイトに厳しい運営方針なので×
  2. ライブドアブログは、2015年に有料プランを完全に撤廃し、有料だったサービスの無料化を実現しましたが、ライブドアが配信するスマホ広告を全く消せないので×(今の時代、スマホからの閲覧がかなりの部分を占めますし、スマホの広告は押すつもりがなくてもつい押してしまうことがよくありますよね。タダほど高いものはありません。)
  3. FC2ブログは、わいせつ動画を配信した容疑で関連会社が家宅捜索を受けるなどしてこの先が思いやられるので×
  4. Seesaaブログは、無料でPCサイトの広告を消すことができますが、有料版にしてもスマホ広告を消すことができないのでやはり×
  5. JUGEMはなかなか良いです。最近利用者が急増していますし、月額300円のJUGEM PLUSに加入すれば、PCとスマホの広告を全て消すことができます。また、独自ドメインも利用できるようになります。
  6. はてなブログも良いです。有料プランのはてなブログProは、月額1000円(一年契約なら月700円)とやや高額ですが、JUGEMと同じようにPCとスマホの広告を全て消すことができますし、独自ドメインも利用できます。

 

 

ここまでで、JUGEM PLUSとはてなブログPro の一騎打ちとなりました。私がはてなブログProを選んだ決め手は、SEOの強さと、はてなブックマークという機能の存在です。

 

SEOについては、私の場合は独自ドメインを利用しているのでhatenablog.comの恩恵をどこまで受けることができるのか疑問が残りますが、それでも、このブログを開設して1時間も経たないうちに、「医学部再受験 アフィリエイト」や「再受験 アフィリエイト」、「医再 アフィリエイト」などの検索ワードで、なんとトップに表示されていました!これまでにもいくつか、JUGEMやFC2などでブログを作ったことがあるのですが、こんなことは初めてでとても驚きました。

 

はてなブックマークとは、いわばネット上に付箋をはるようなサービスで、気になったブログやサイトをネット上でまとめることができます。”はてブ”をメインにして日々の情報収集をしている人もたくさんいます。特筆すべきは、ブックマークをわずか3つ集めるだけで、ホットエントリーとして、はてなに紹介してもらえることです。これをきっかけに爆発的にPVが増えることも多々あるようなので、期待に胸が高鳴ります。

 

というわけで、利用料金はやや高いですが、はてなブログProを利用していくことにしました。

 

 

 

まとめ

ブログ大手でアフィリエイトに適し、社会的に健全な企業で、PCとスマホの広告を全て消すことができるのはJUGEM PLUSとはてなブログProだけ。どちらも独自ドメインを利用可能。料金に違いはあるが、はてなブログはよりSEOに強く、はてなブックマークという強力な集客ツールを備えている。よって、はてなブログProが一番良いと考えました。